更新 2015/10/4

MacPro

本体

MaciPro 2.66GHz DualCore MA356J/A

内蔵HDD

500GB (WDC WD5000AAKS-22A7B0 SATA )
500GB (WDC WD5000AAKS-22A7B0 SATA )

光学ドライブ OPTIARC DVD RW AD-7170A(内蔵)

RAM

DDR2 FB-SDRAM PC4200-444 (1024+1024+2048+2048=6144MB )

拡張カード

グラフィックカード:GeForce 7300GT 256MB

OS Mac OSX(10.6.8)
増設用外部電源 WIN機用200W
増設HDD 120GB (IC35L120 AVVA07)(IDEをFierWireに変換して外付 電源は外部より供給)


プリンター関係

インクジェットプリンタ EPSON PM-D770 (USB接続)

インクジェットプリンタ

EPSON PM-730G (USB接続)

スキャナ

EPSON GT-8700F (USB接続)

複合機 Brother MFC-9840CDW (LAN接続)

モノクロレーザープリンター

EPSON LP-2200 (USB接続)

接続機器

モニター1 Acer G245H (24W')
Jcom Panasonic製 スマートT V
Giga対応スイッチングハブ BUFFALO製 LSW4-GT-8NS/WH

カッティングプロッター

Roland DG CM-24(シリアル接続) (OSXのクラシック環境で使えています)

外付けHDD

バックアップ用多数

MO (使うときだけ接続)

radius製FireWire Slim MO DRIVE:FWI05064

FIREWIRE-IDE変換 NOVAC NV-FA1000 マルチドライブつなが〜るKIT (WINDOWS機用)

PowerMac

本体

Power Macintosh G5 2.3GHz DualCore M9591J/A (late 2005 MODEL) G5最終モデル

内蔵HDD

500GB (WD5000AAKS SATA )
160GB (ST3160023AS SATA)

光学ドライブ HG-ST GWA-4165B(内蔵)

RAM

DDR2 SDRAM PC4200-444 (1024+1024+1024+1024=4096MB )

拡張カード

グラフィックカード:GeForce 7800GT 256MB

OS Mac OSX(10.5.8) (10.4.11) &クラシック
増設用外部電源 WIN機用200W
増設HDD 120GB (IC35L120 AVVA07)(IDEをFierWireに変換して外付 電源は外部より供給)

増設光学ドライブ

SONY NECオプティック AD-7200A(IDEをFierWireに変換して外付 電源は外部より供給)



MacBook

本体

MacBook (13-inch, Aluminum, Late 2008)

内蔵HDD

250GB (MXTOR 7Y250PO)

RAM

8192MB (4096+4096)

拡張カード

OS Mac OSX(10.7.3)
DVD-RAM SONY NECオプティック AD-7200A(内蔵)

PowerMacその2(オブジェ)

本体

Power Macintosh G4 867Mhz/128MB/60GB  
ギガデザイン製 G-Celeratot for PMG4 2.0GHz設定モデル 日本語パッケージ版 [7A-2000U] 装着

増設内蔵HDD

250GB (MXTOR 7Y250PO)
80GB (MXTOR 6Y080L0)

RAM

1538MB (512+515+512)

拡張カード

ATAカード:ACARD AEC-6280M
グラフィックカード:nVIDIA GFoce4 Ti4600 128MB (WIN機用 BIOS 書き換え)
グラフィックカード:ATI Xclaim VR 4MB (サブモニター用)

OS Mac OSX(10.4.11) & OS9.2.2
DVD-RAM SONY NECオプティック AD-7200A(内蔵)
DVD-RAM 日立LG GSA-H22N(IDEをFierWireに変換して外付)

外部電源

WIN機用200W(Mac本体の電源のSB線を共通にして同時駆動)


接続機器

LCDモニター

Panasonic CF-L15  (WINDOWS機とセレクターで共用)

CD-RW

メルコ CRWU-B1210 (USB)

MOドライブ

OLYMPUS 640 TURBO LE

外付けHDD

IBM製 20.3GB(IDE)外付ケース入 CENTURY CHB-35INTでSCSI接続


PowerMacその3(滅多に起動しない)

本体

Power Macintosh 8500

G3拡張カード

MACh Speed G3 300Mhz/200MHz/1MB
Bus Speed、Bus Ratioを変更して380MHzで使用中

内蔵HDD

2GB (Apple純正Seagate製 34151N)

内臓CD

4倍速からApple純正12倍速へ交換

内蔵MO

yano製 MO-230

メモリ

224MB(64+64+32+32+16+16)

PCI拡張カード

IEEE1394 & USB

OS

Mac OS9.1&OS9.04


接続機器

LCDモニター

Panasonic CF-L15  (WINDOWS機とセレクターで共用)

CD-RW

メルコ CRWU-B1210 (USB)

MOドライブ

OLYMPUS 640 TURBO LE

外付けHDD

IBM製 20.3GB(IDE)外付ケース入 CENTURY CHB-35INTでSCSI接続

Mac Mini (MA206J/A) (居間用)

本体

Mac Mini (Iintel/1.66GHz Intel Core Duo) DVDスーパードライブモデル

内蔵HDD

標準 80GBシリアル ATA、5400rpm

メモリ

標準128MB+256MB

キーボード

Appleワイヤレスキーボード (M9270J/A)

OS

Mac OSX(10.4.11)

i Mac (ゲストルーム用)

本体

iMac (Late2006/2.16Ghz Intel Core 2 Duo) MA589J/A 20インチ

内蔵HDD

標準250GB

メモリ

標準1GB+1GB

OS

Mac OSX(10.7.3)



i Mac (山中湖用)

本体

iMac G4/1000Mhz) M8935J/A

内蔵HDD

標準80GB

メモリ

標準256MB+512MB

OS Mac OSX(10.4.11)
光学ドライブ 標準CD/RWよりパイオニアDVR-108に換装
無線LAN PLANEX GW-EC54-5P


Performa (居間用:オブジェ)

本体

Performa 5410
標準120MHzよりPowerMac 5500のマザーボード225MHzに変更
(標準MBはVRAM:1MBで、5500のMB225MHzはATI3DRage2 VRAM:2MB)

内蔵HDD

標準1.6GBを20GBに交換

メモリ

標準32MB+32MB

L2キャッシュ

256KB

内蔵CD

標準4倍速よりApple純正12倍速へ交換

OS

Mac OS 9.0.4

CS2スロット 標準モデムを10Base-Tに交換
USB拡張カード Macally PCI to USB

その他

Apple純正 TV/ビデオカードセット取付


WINDOWS機 その1(オブジェ)

M/B

A OPEN MX46-533GN Socket 478
CPU : Intel Celeron-2.6GHz CPU,533MHz
* チップセット : SiS 651,SIS 962L
* メインメモリ : DDR DIMM x 2
* グラフィックス : 4X AGPスロット
* フォームファクタ : Micro ATX

内蔵HDD

HDS722580VLAT20 (80G ATA100 7200)(HITACNI IBM)

メモリ

DDR PC2700-512MB/CL2.5 :2枚

FDD

2モード

DVD BUFFALO DVM-H4244FB
(DVD-R:4X,DVD+R:4X, DVD-RW:2X, DVD+RW:4X, CD-R:40X, CD-RW:24X,DVD-ROM:12X)
DVD BenQ 1650S (DVD-ROM:16X)
OS

Windows XP Pro SP3

LAN 10/100Base-TX(M/Bにオンボード)
ビデオ オンボードビデオ (SiS651)
サウンド AC97codec(M/Bにオンボード)
USB 2.0X6
ケース ASUS製ミニタワー 電源350W
拡張カード 玄人志向 IEEE1394V2-PCI PCIカード
その他 キーボード:エレコムUSB、マウス:Microsoft光学USB
LCDモニター

Panasonic CF-L15  (Power Macintosh 8500 とセレクターで共用)



WINDOWS機 その2(オブジェ)

Eee PC 1000H-X

CPU

Atom N270/1.6GHz(512KB)

内蔵HDD

160GB

メモリ

1GB

OS Windows XP Pro SP3
DVD BenQ 1650S (DVD-ROM:16X)
OS

Windows XP Pro SP1

 

近所の某家電量販店でセールで購入
(普段パソコンは新品では買わないけど諭吉さんが1枚でおつりがあったのでつい並んで買ってしまいました)


その他
(下記は本の一部でジャンクMACやPCなど沢山あり)

Quadra 650 現在オブジェ中
Windows機 DynaBook Satelite Pro 490XCDT (Windows Me)
Windows機 DynaBook CT-620 (Windows 98)
WEB接続 NTT B FLETS +ひかり電話 RT-200NEルーター
デジタルカメラ  CANON IXY 930iIS
デジタル一眼カメラ SONY DSLR-A100
CFカード A-DETA製 32GB
CFカード Transcend 16GB
CFカード Transcend 製4GB
CFカード A-DETA製2GB

CFカード

プリテック製128MB

CF&メモリースティッリーダー

radius製FireDrive USD08020

プリンタ(SCSI)  ALPS製 MD-5000(昇華スタータ組み込み)
デジタルビデオカメラ SONY DCR-PC55

デジタルビデオカメラ

SONY DCR-PC110

家庭内LAN

4部屋にLANケーブルを配線

家庭無線LAN BUFFALO WHR2-G54/P
外付けHDD 東芝 MK1017GAP アップルマーク付き
iBookに標準に付いていた物をポータブルケースに入れた(FIREWIRE、USB2.0)
 
USBフラッシュメモリー 東芝製 4GB TransMemory [U2H-004GT] (※Windows Vista Ready Boost対応)

USBフラッシュメモリー

GREEN HOUSE製 PICO DRIVE GH-UFD1GPLZ (1GB)

 


INDEXページ

(C)Copyright 2010.Yosshiy All rights reserved.